2006年10月16日月曜日

海に還る日

「君はあの説を知っているだろうか? ――もともと生命は水の中から来た。海の中で生まれたものが徐々に陸へと上がっていき、苛酷な地上での環境に順応して進化していったわけだが、最初、人類もいったん陸上に上がったものの、激しい温度変化や厳しい重力に耐え切れず再び水中に戻った時期があるという説だ。我々は、地上に生きる動物にしてはあまりにも不完全だろう? 体毛がほとんどなく、体温や体内の水分が奪われやすく、おまけに重力にも逆らって二足歩行している。人間の身体は、どちらかと言えば水中で生きる生き物の形態に近い。水中で生きる身体のまま、陸に上がったように見える。これがどういうことか、お分かりか?」

―― 恩田陸 「月の裏側」


先日のアプネア記録をどこまで伸ばせるか気になって何度かチャレンジしてみたところ、今日ついに3分に到達しました。
なんだか意外とやれるもんですね。

……関東に来て海の近くに住むようになってから、だんだんと生活が魚っぽくなっていったら怖いなぁ(笑)。

2 件のコメント:

  1. 大師の辺りはかなりインスマスっぽい臭いがするよね(w

    返信削除
  2. 雨の日は特に(笑)。
    そういえば、引用元の 「月の裏側」 でも
    大雨の後に恐ろしいことが起きてたなぁ。(^^;

    返信削除