2009年12月1日火曜日

期限の切れたシャディ・カタログギフトを申し込んでみた

「申し込まなきゃ」とは思いつつ、ついつい先延ばししてしまうカタログギフトの申し込み
そんなサボりがちなユーザーを急かすためか、申し込みハガキには「申し込み期限」という記載がありますが、はたしてこの「期限」が過ぎたハガキでギフトを請求するとどうなるのでしょう?

我が家でも、ヨシワラの結婚式でもらったシャディ・カタログギフトの申し込みを忘れているうちに、「申し込み期限」を1年も超過してしまいました。
すでに料金後納郵便の有効期限すら過ぎてしまっています。
はたしてこんな古いハガキを送りつけて、ギフトを貰うことはできるのでしょうか?

この疑問をリサーチするべく、先週末ハガキを送ってみました。
料金後納郵便の期限が過ぎているので、切手代50円は自腹です(笑)。
さて、商品は送られてくるのでしょうか?


反応を待つこと3日。
クロネコメール便でシャディから荷物が届きました。
商品ではないようですが何かな?

開封してみると、新しいカタログと申し込みハガキが入っていました。
2年前のカタログの商品はもう廃番になっているので、新しいカタログから商品を選んでほしいとのこと。
どうやらハガキにある「申し込み期限」は、カタログのリニューアルに伴って商品が廃番になってしまうのを防止するためにあるだけで、ギフト自体が貰えなくなるわけではないみたい。
いやー、あきらめて捨ててしまわなくて良かったです。
なんでもやってみるもんですね~。
世の中は無理を言えば通ることも結構多いみたいです。(^^;

1 件のコメント: