新婚旅行先のメキシコで訪れた、世界遺産にも登録されているマヤ文明の遺跡 「チチェン・イツァ」。
もちろん始めて訪れる場所なのですが、不思議なことにずっと 「子供の頃、こんな風景を見たことがある」 というデジャ・ヴを感じ続けていました。
帰国後も、そんなもやもやした気持ちを抱えたままだった先週末、忘年会の場でやっとデジャ・ヴの正体が判明しました!
その名も太陽の神殿!
いわずと知れた名作激ムズADVです。
ゲームの舞台はまさにチチェン・イツァ。
どおりで 「カラコル」 や 「いけにえの泉」 といった言葉に覚えがあったはずです。
小学生くらいの頃、友達から借りてプレイしたものの、昔のゲームにありがちな激ムズっぷりに中盤で投げ出した記憶が……。
今こそネットの力を借りてクリアしてみようかと思う今日この頃です。
ちなみに、何も見ずにプレイしてみたら、いきなり小杖を底浅の瓶と組み合わせてしまってクリア不能になりました。。。○| ̄|_
0 件のコメント:
コメントを投稿