2009年8月30日日曜日

ローラー台はじめました

もてぎ7時間エンデューロに参加するかも、ということでトレーニングを始めることにしました。
最近ちょっと太り気味だったのでダイエットも兼ねて。

そんなわけで、しばらく押入れにしまいっぱなしだったローラー台を引っ張り出してみました。
ベッドと壁の隙間に設置できるかなと思っていたのですが、意外とローラー台がでかくて断念。
結局部屋のどまんなかに自転車が居座る形になってしまいました。。。

roller.jpg

今日は慣らし運転ということで30分だけ走ってみましたが、普通にチャリに乗っている時とは違ってローラー台は常に力を入れていないといけないので結構疲れました。
自転車ががっちり固定されていて左右に振れないというのも地味につらいです。
あと、静音性重視で買ったローラー台ですが、走ると結構うるさいのが欠点。
1階の角部屋部分に設置したので近所からの文句は来ないと思いますが、会社から帰ってきたあとの時間帯に走るのは微妙かなぁ。。。
ま、近所から文句が来たら考えます。(^^;

2009年8月29日土曜日

2009年9月のコミックス

  • 17日 - 絶対可憐チルドレン(18)
    • OIK.様
  • 29日 - デトロイト・メタル・シティ(8)
    • 聖様
  • 29日 - ベルセルク(34)
  • 30日 - Dr.コトー診療所(23)

2009年8月28日金曜日

久々の麻雀

最近にわかに麻雀熱に目覚め、咲-Saki-を買って読んじゃったりしている僕ですが、今日会社のメンツで久々に雀荘に行ってきました。
てか、自動卓で打つの2回目です。はい。
1回目はまだ学生のころだったので10年ぶりくらいになりますかね。(^^;

ネットの麻雀はたびたびプレイしていますが、本物の牌を握るのはホントに久々。
最初は牌を扱う手つきもたどたどしく、大学時代にあんなに麻雀をした経験はどこにいったんだーっ!と叫びたくなるくらいもどかしかったです。
ゲームみたいに鳴けるときに自動的に止まってくれないので(笑)、何度か鳴きを見逃してしまったりもしました。(^^;

で、結果ですが、半荘4回やってトップ・ラス・ラス・トップという、見事に「流れが来ている時しか勝てない」タコっぷりを見せつけてしまいました。。。
最初の半荘が異様にノっててムダヅモなしで一通ができたりして6万点も稼いだのに、2回目・3回目でリードを完全に失って、結局終わってみれば2位。
点5で場代とトントンくらいの勝ちに終わりました。
リーチに対して2枚目の白を切ったら一発裏ドラ3とかホントやめてほしい。。。(^^;

そんなこんなありましたが、やっぱリアル麻雀っていいですわ~。
燃えかたも落ち込みかたも、ネット麻雀とは雲泥の差です。
帰りの電車の中でも闘牌の余韻をずっと引きずっていました。
いつものメンツでも麻雀できればいいのにな~と思うのですが、みんなどうでしょう?

とりあえず今日は哭きの竜外伝でも読みつつ、余韻を楽しんで寝ることにします。

2009年8月23日日曜日

2009年8月のコミックス

  • 7日 - アオバ自転車店(9)
  • 10日 - のだめカンタービレ(22)
  • 12日 - 3月のライオン(3)
  • 17日 - capeta(20)
  • 21日 - チェーザレ 破壊の創造者(7)
    • H美様

2009年8月22日土曜日

多摩川花火大会2009

今年の多摩川の花火大会はやる気十分!
正午前には家を出て場所取りに向かいます!!

二子新地に到着したのは12時半前。
駅前のコンビニなども、店頭での物販はまだ準備中でまったりした雰囲気です。
夕方頃に来ていた去年とはまるで別の場所のよう。
これがあと6時間もすると、あの人の海のようになるのかと思うとわくわくしてきます。

12時半時点での多摩川の場所取り風景はこんな感じ。
あちらこちらにシートは敷かれていますが、まだほとんど人気がありません。
今年の経験からいうと、だいたい4時前くらいに来れば場所取りには困らなそうですね。
(↓ クリックで大きくなります)

tamagawa_s.jpg

今年は全員一緒ではなく、僕が場所取りをして各自都合のいい時間に集まってもらうことにしました。
一人で場所取りをしていると暇で仕方ないんじゃないかと思うかもしれませんが、炎天下の中、タオルを頭に乗せてぼけーっとしていると妙にハイな気分になってきて意外といい感じです(笑)。

まず2時過ぎにミゾと合流し、手土産の梅酒で乾杯。
田園都市線が人身事故で止まってしまうというトラブルがありましたが、5時くらいにはみんな集合し、川面を流れていく涼しい風に吹かれながらまったり飲むことができました。

tamagawa2.jpg

場所取りを始めてから花火まで6時間以上もあったわけですが、楽しくだべっているうちに時刻はあっというまに夕方になっていました。
終わりに近づいた夏の空を染める夕焼け。
なんとなく切ない気分です。

tamagawa3.jpg

そして7時、花火の打ち上げ開始。
毎年プログラムの組み合わせが同じなのでちょっと飽きちゃった感はありますが(笑)、お腹にずしんと来る花火の響きはやっぱり何度見てもいいものですね。
暮れゆく夏の日々に、またひとつ思い出を刻み込んだ一日でした。

2009年8月20日木曜日

待望の薄型PS3

以前から、薄型のPS3が出たら買おうかなと思っていたのですが、小型化しただけでなく価格も3万円を切ってくれて嬉しい限り。
ゲームもそうですが、この金額ならBDプレイヤーとして買ってもいいかな~と思います。

DVDが順調に普及した背景にはPS2がある(専用プレイヤーを買わなくてもDVDが再生できる環境が家庭にあった)と思うのですが、PS3の値下げでBDも普及してくれるでしょうか。
やはり大画面テレビの能力をフルに生かすにはDVDでは力不足ですからね。
レンタルショップではBDの品ぞろえがまだまだ少ないので今後に期待です。

2009年8月17日月曜日

卒業

土曜日、久々に男だけで飲んでて思ったけど、やっぱりみんなかなりオタクだよね(笑)。

そんなわけで、話を聞いていてついていけないネタが出てくるとちょっと寂しい。
確かにアニメは話題作も含めてほとんど見なくなったし、ネットで見るページもほとんど固定になっちゃってるし、新しいネタはほとんどないもんなぁ。
忙しくて何もできないわけじゃないから、やっぱり歳とともに少しずつそういったものに対する興味を失っているということなんだろうか。
青春時代の自分から卒業する時期が近付いているのかもしれない。

歳をとることはそんなに悪いことじゃないと思うけれど、問題は青春時代を卒業して次に行く場所が見つからないことなんだよな。。。
なんとなく大人になってしまった自分だからこそ、そろそろ本当の意味で自分を探さなければならない時期が来ているのかもしれない。

2009年8月14日金曜日

寝言

睡眠薬を飲んでいても朝方は眠りが浅くなるせいか、最近よく寝言を言っているらしい。
その中でも面白かったのが、

「お前は死刑だ!」

というもの。
一体どんな夢を見ていたんだか。。。

ジョージ・オーウェルの1984年を読んでいるせいかな(笑)。
全体主義が蔓延し、政府による思想のコントロールや諜報活動、政治犯の処刑などが当たり前になった社会の姿を描いた作品です。
主人公は政府の機関で歴史の改竄を行う仕事をしているのですが、そのような社会のありように疑問を抱いているうちに、ふとしたことからあるレジスタンス組織に関わり合うようになるものの......というストーリー。

これだけメディアが多様化した社会に住んでいると、ビッグ・ブラザーによるそのような思想統制がおこなわれ得る社会ってちょっと想像できないんだけど、ロシアだって近年まではそれに近い社会主義国家だったわけで、政治による国家のコントロールというのはちょっと間違えるととてつもなく怖いものだなぁと感じます。
僕たちはふだん政治というものをほとんど意識しなくてもそれなりに生きていられる社会に住んでいるわけだけど、それって良いことなのか悪いことなのか。。。
横浜市長選挙やら衆議院選挙やら、最近その手の話題が多いのでちょっと考えさせられてしまいます。

2009年8月8日土曜日

東京湾大華火祭2009

バンドの練習で多摩川の花火大会に行けない相方。
「一度くらいは花火大会に行きたい!」ということで、みんなで申し込んだにも関わらず落選してしまった東京湾大華火祭の晴海主会場入場券をオークションでゲットして行ってきました。
本当はみんなで見に来れたらよかったのですが、来年の下見がてらということで。。。

今年は勝どき駅に3時半着を目標に家を出ました。
晴海主会場がオープンするのは4時半頃なので、買い物をしつつ4時くらいに行列に参加する計画です。
飲み物は自宅から持参したので、コンビニでは軽く軽食を買う程度でそのまま会場に向かいました。
会場内でも軽食を売っているのを去年知ったので、今年はそちらでも買ってみようという腹づもりです。

今年は去年とは導線が変更となり、晴海通りから右折する時点で主会場と第二・三会場行きの列が別々になっていましたね。
駅の出口制限や導線の変更だけでコンビニの売り上げも大きく変わって一喜一憂だろうなぁ......などと考えているうちに、ほぼ予定通り4時過ぎに行列に加わりました。

hanabi.jpg

去年より若干早く、4時20分頃にはゲートが開けられ会場に入りました。
開場より早めに来てみたらもう少し早く入場できるかなと思ったのですが、猛者はたくさんいるようで(たぶん朝から並んでいるのでしょう)、僕たちが入場する頃には会場前方のエリアはすでにかなり埋まっていました。
一方で、会場後方のエリアや左右のエリアは5時ころになっても比較的空いていたので、場所を選ばなければ大勢で見にくる場合でも行列に並ぶほど気合を入れる必要はないようです。
僕たちは会場後方エリアのやや前方あたりに陣取りました。

hanabi2.jpg

この時点で打ち上げ開始まであと2時間半。
長いようですが、打ち上げ開始間際になるとトイレが激混み状態になるので、早く飲んで早くトイレに行っておくことを考えるとちょうどよい時間です。
さっそく飲み物を取り出し、売店に食べ物を買いに行きました。
多摩川の花火と違って売店は屋台ではないので、出来たてを買えるわけではありません。
にも関わらず、焼きそばもから揚げも1個500円というのはちょっと高すぎる感じ。
飲み物だけでなく、食べ物もできるだけ持ち込むのが良さそうです。

hanabi3.jpg

まったりと飲んでいると、いつのまにか日も落ちて東京湾が夕暮れの色に染められていきます。
期待に胸を高鳴らせつつ、宴席は6時ころに打ち止めにして早めにトイレに行っておくことに。
(5時台まではトイレはガラガラですが、6時台になると突然長蛇の列になります。早めに飲み始めて早めにトイレに行く作戦が肝心です)

hanabi4.jpg

そして午後7時、カウントダウンと共に花火の打ち上げがスタート。
やっぱり晴海主会場は打ち上げポイントに近いだけあって迫力がありますね~。
惜しげもなく打ち上げられるスターマインもいいですが、一発ずつ名前入りで打ち上げられる全国の花火師の創作花火も見ごたえがあります。

hanabi5.jpg

あっという間の1時間20分が終わり、大混雑の帰路につきました。
今年も比較的空いていると思われる水上バスルートを使ってみましたが、それでも浜松町駅に着くまでに1時間かかりました。
電車ルートとどちらが良いかの比較は今後の課題ですが、滅多に乗らないフェリーで東京湾をクルージング(といっても5分間だけですが)するのも悪くないです。

hanabi6.jpg

さて、次は多摩川の花火ですね。
また張り切って行きましょう。(^^