2010年1月31日日曜日

2010年2月のコミックス

  • 8日 - うさぎドロップ(7)
  • 10日 - 海街diary(3)
  • 17日 - 青い花(5)
  • 18日 - 絶対可憐チルドレン(20)
    • oik. 様
  • 19日 - ボクを包む月の光 「ぼく地球」次世代編(8)
  • 23日 - オクターヴ(4)
  • 23日 - 新装版 ヨコハマ買い出し紀行(6)

2010年1月30日土曜日

TVアニメ版AIR一気見

なかなか取れずに残っていた夏休みをようやく消化できることになりました。
そんなわけで、来週1週間お休みです!

月曜からは4日間北海道にスキー旅行に行ってきますが、今日明日は予定なし。
家でゴロゴロしていても暇すぎなので、ふと思い立ってTVアニメ版のAIRを借りてきて一気に見ることにしました。
いやー、旧作100円レンタルは超ありがたいですね。

air.jpg

久々に見たけど、やっぱわが青春のゲームはこれだよね(もう一つはRainbow Six)。
何年も経っているから細かいところは忘れたけど、さすが神アニメと言われるだけあって原作のいいところをかなり引き出してくれているのではないでしょうか。
この年になると、ヒロインたちより春子さんに感情移入してしまいますが。。。(^^;

2010年1月27日水曜日

蕎麦ダイニング 喜久治

白楽探検第2弾!

会社帰りの相方と一緒に、白楽駅から神奈川大学に通じる裏道にある蕎麦ダイニング 喜久治さんに寄ってみました。
先日行ったサリサリカリーのちょうど裏側あたりですかね。

この場所は正直言って人の流れが悪い場所で、前にあった蕎麦店も半年くらいで閉店してしまいました。
この店がオープンしたのは知りつつも、「こんな場所にある店に客なんて入るのかな?」と思ってスルーしていたのですが、今日はたんけんぼくのまちの精神で突撃してみることに。

kikuji.jpg

入ってみると、お客さんがカウンターに2組、テーブルに1組。
お、意外と入っているな~と思いつつテーブルへ。

当初は夕食だけの予定だったのですが、「蕎麦屋」でなく「蕎麦ダイニング」なのでやっぱりアルコールは外せなかった(笑)。
つまみに肉豆腐と野菜天ぷらを頼み、ビールで乾杯しました。
肉豆腐は豆腐の存在感がしっかりしていて美味。
天ぷらも衣がサクサクでいい仕事してます。

シメは蕎麦を1人前頼んで二人でシェア。
上品な味の蕎麦で、天つゆとともになかなかイケます。

ちなみに、最後にそば湯が出てくるのですが、これが超濃厚でびっくりしました。
最初はとろろでも入っているのかと思いましたが、店長らしき松坂似のお兄さんに聞いたら「そばのゆで汁ではなく、そば粉をお湯で溶いたもの」なんだそうです。
こんなの初めて飲んだけど、とろろそばの汁を飲んでいるみたいで、粉っぽくなくすごく美味いです。


サリサリカリーとは別の意味で期待を裏切られました。
けっこういい感じですよ、このお店。
他にも色々食べてみたいメニューがあったので、今度は飲みに行ってみようかな~。

2010年1月25日月曜日

沈まぬ太陽

年末年始に帰省した際に、お義父さんが借してくれた沈まぬ太陽をようやく読み終えました。

taiyo.jpg

全てハードカバー、初版。

帰省の荷物と共に持ち帰るのは一苦労でしたが、ハードカバーの重さにひけをとらない重厚な物語でした。
ネットの発達のおかげでブラック会社の話題には事欠かなくなった昨今ですが、日航のような巨大な組織にもこれほどの魑魅魍魎が跋扈していたとは。。。
日航の法的整理のニュースと並行して、かつて特殊法人の立場を利用して利権を貪った者たちの姿を読んでいると何とも言えないものがありますね。
(このへんはWikipedia:日本航空の組合問題も参照のこと。未だに労組間の諍いが続いていることに驚かされました)

また、御巣鷹山篇の中で描かれている遺体確認の壮絶さは、墜落遺体を読んでいただけにより胸に迫るものがありました。


この本を読んだ感想としては不適切なんだろうけど、僕もちょっとくらい行天のように組織の暗部を利用して生き抜いていくような才覚が欲しいです(笑)。
恩地ほどではないにせよ、生真面目に生きるしか能力がないといろいろ大変だよね。。。

2010年1月24日日曜日

バルヴェニー ダブルウッド 12年

基本塩辛いモルトが好きな僕ですが、先日mixiのシングルモルトコミュが「甘い」モルトの話題で盛り上がっていたので、推奨されていたバルヴェニーをゲットしてみました。

balvenie.jpg

「ダブルウッド」の名前の通り、一般的なバーボン樽で貯蔵した後、シェリーの熟成に使った樽に詰め替えて再熟成させたモルトです。

開封すると、ぷ~んと甘いシェリーの香り。
濃密でまったりとした蜂蜜のような味わいで、デザートのようにリッチなモルトです。
うーん、これはこれで美味しいですね。

クライヌリッシュもこういう方向性で好きだなーと思って飲み比べてみたのですが、向こうの方がずっとスパイシー。
バルヴェニーは最初から最後までソフトで、ほんとうに「甘い」モルトでした。

2010年1月22日金曜日

新陳代謝

昨日、相方の会社の人と一緒に新宿で飲んできました。
生ビールばかり6杯飲んで、ちょうどいい感じに酔っ払って帰って寝たわけですが。。。

翌朝、めっちゃ二日酔い。

とりあえず起きて会社には行ったけど、10時過ぎくらいまでは使い物にならなかったです。○| ̄|_

若いころはべろんべろんになるまで飲まない限り二日酔いにならなかったんですが、最近はほどよく酔ったくらいでも翌日に残っちゃうようになりました。
やっぱり、20代と比べるとアルコールの代謝能力が落ちているんでしょうね~。
運動会で張り切りすぎて転んじゃうお父さんの気分です。とほほ。

2010年1月20日水曜日

「一部の人に理解される」サリサリカリー

いつものように遅くなり、今夜の夕食はどうしようかと考えつつ僕と相方の二人は六角橋の坂を下っておりました。
ここのところ外食が多く、入りやすそうなチェーン店やラーメン屋・中華料理屋あたりはだいたい食べつくしてしまったので、そろそろ新しいお店を開拓してみることで同意。
そんなわけで、個性的な店の多い白楽でも指折りの怪しさをほこる「一部の人に理解される」サリサリカリーについに足を踏み入れてみることにしました。

どれくらい怪しいかっていうと、これくらい。

salisali.jpg

超~~~入りづらいです。(^^;
「果ての果てまで行ってみないか」ってなに??

こちらのお店、メニューは1種類(サラダ・カレー・チャイのセット)のみになっておりまして、入店してテーブルに着くと自動的に注文が完了します(笑)。

まず運ばれてくるのはサラダ。

salisali2.jpg

レモンの酸味やスパイスの風味がありますが、なんというかキャベツとキュウリとニンジンの浅漬けって感じ。きくらげと春雨も入っています。
さっぱりしていて普通に美味しいです。
お腹が減っていたのでカレーが運ばれてくる前に全部ぱくぱく食べてしまいましたが、カレーが若干油っぽいので残しておいて箸休めに食べたほうがいい感じです。

そしてついにメインのカレーが登場!

salisali3.jpg

少なっ!
ライスの脇にちょびっと添えられたこの繊維状のものがカレー!?

ドキドキしながら食べてみると、長時間煮込まれてホロホロにほぐれたチキンでした。
ご主人の話によると、野菜を大量に長時間炒めてベースにしており、水は一切使っていないとのこと。
野菜は完全にペースト状になっていて、原形をとどめているものはまったくありません。
特にトマトは大量に使っているそうですが、ほとんど酸味はなく甘味だけ残っています。
スパイスは控えめで、ほとんど辛さはありません。

カレーといえばカレーだけど、まったく食べたことのない味。

でも不味くはないです。
エスニックだけどなんか懐かしいような不思議な味。
うーん、なんだこれは??

ご主人に聞くと、このカレーはパキスタンの家庭料理とのこと。
ていうか、上の写真には出てないですが、店の前の立て看板にアラビア文字が書いてあったりするのでパキスタン人が経営していると思い込んでいたのですが、ご主人は普通の日本人でした(笑)。
なんでも、若い頃にパキスタンで仕事をしていた時期があり、その頃に知ったのだそうです。

カレーを食べ終わるとチャイが運ばれてきます。

salisali4.jpg

ミルクティーの中に漂う不思議な香辛料の香り。
うーむ、不味くはないけど飲んだことのない味だ。。。

以上、スリーコースセットが1人前1000円。
高いような気もするけど、妥当な気もする。
また食べたいような気もするけど、別にもういいやって気もする。
うーん、何なんだこのもやもやした気持ちは(笑)。

味もさることながら、ご主人がなかなか面白いキャラの人でした。
六角橋の店にたまにあるこのゆる~い感じが気に入ってしまったら、僕も「理解した」人間になってしまうことでしょう。。。

2010年1月17日日曜日

燃え尽きた。。。

来月会社の昇格試験があるので、今日は提出用のレポートを一日がかりで書いてました。

Wordで5ページ以下なので分量としては多くないんだろうけど、こういう「自分の考えを述べよ」的なレポートはもう何年も書いてないので、ほんっっっとに疲れました。
書式は自由ということだったので、「久しぶりにこういうのを書くし」と思ってなんとなく論文調に2段組みにしたら、4ページしか書けなかったし。(^^;
1段組みにしたら5ページはあるからきっと許してくれるだろう。。。

脳味噌しぼりきって、なんも残っていない感じ。
今日はもう抜け殻です。○| ̄|_

2010年1月16日土曜日

東京タワーのライトアップが変わってた

土曜日はまったり過ごそうと思っていたら、会社のメールサーバが死んだということで緊急招集を受け夕方から出社してきました。
ベンダの保守要員には来てもらいましたが結局その場では対応は不可能ということで、メールサーバ(アプライアンス)をインターネットに直結し、アメリカの技術者にシステムを復旧してもらうということになりました。

サーバを設置しているデータセンタではインターネットに直結できる回線がないので、急きょサーバをうちの会社に運び、検証用で引いているインターネット直結回線に接続して作業を依頼。
2時間ばかりかかってようやく作業が終わり、無事起動するようになりました。。。

そんなわけで、作業の終わったメールサーバを再びデータセンタに設置しに向かったわけですが、その途中車で赤羽橋の付近を通りかかったところ、東京タワーのライトアップが2010年仕様になっているのに気付きました。

tokyo_tower.jpg

かったるい休出(でも死んだのが休みの日で良かった。。。)でしたが、ほんの少し得した気分になることができました。

白楽ティーハウス

あふろの日記に触発されたわけではないけれど、以前からちょっと興味のあった白楽ティーハウスさんに行ってみました。
僕の住んでいる白楽近辺は個性的なお店が多くて、そんなお店を紹介しているほっこりマップという地図が色々な場所で配布されています。
白楽ティーハウスさんもこの地図で知ったお店です。

旧綱島街道から2~3分住宅街の中に入ったところ。
住宅の1F部分が店舗になっています。

tea_house.jpg

ちなみに、なんとこのお店木~土曜日しか営業していません。
立地といい営業日といい、完全に趣味のお店だな~と思っていたら、ご主人(女性ですが)の本業はティーインストラクターなんだそうです。
僕もこんなふうに、こぢんまりした趣味のお店を経営してみたいもんですねぇ。。。

tea_house2.jpg

紅茶の品ぞろえは大きく分けて、その年良かった茶園の茶葉を仕入れるので毎年品ぞろえが変わるスペシャルティーと、茶葉をブレンドしてできるだけ味のブレを抑えた定番品の2種類だそうです。
今回は、ストレートティ用にオススメしていただいたスペシャルティーのセイロン・ディンブラと、ミルクティ用に定番品のアッサムを購入してみました。

tea_house3.jpg

また一つ、面白いお店が見つかりました。(^^

2010年1月13日水曜日

特攻野郎Aチーム THE MOVIE

なんと、あの特攻野郎Aチームが映画になりました!

とりあえず、どんな感じなのかはこちらのトレーラーをご覧ください。
途中まではマトモな雰囲気ですが、中盤からなんかおかしくなって最後はもうアリエナイザーです(笑)。

THERE IS NO PLAN B !!

アメリカでは2010年6月11日の公開予定とのこと。
日本では劇場公開されるんですかね~。
もし公開されたらぜひ観に行かなくては。

2010年1月9日土曜日

こんなに大きくなりました

アボカド栽培200日目。

発芽した芽がぐんぐん伸びて、葉っぱをつけました。
葉っぱを付けるまでは、明るい方向に向かってぐんにゃり曲がって芽が伸びるので、毎日コップをぐるぐる回したりして世話が大変でしたが、葉っぱを付けてからは茎はだいぶ安定しました。
いきなりこんなに背が高くなるのは、原産地の熱帯地方で他の草木に負けずに日の光を浴びるためなんでしょうかね。

avocado.jpg

暖かくなったら土に植えかえようと思います。

2010年1月4日月曜日

アランモルト10年

新年のお祝いということで、先日HiranoさんにオススメしてもらったArran Malt」のオフィシャル10年を買ってみました。

arran_malt.jpg

先日In The Barrelさんで飲んだポートエレンは閉鎖してしまった醸造所ですが、一方こちらは1995年に開設された新しい醸造所です。

アイランズ地域のモルトということで強い磯の香りを予想していたのですが、甘く優雅な味と香りにマッチする絶妙な塩っぽさ。
個性が強いモルトではありませんが、バランスが良くてシングルモルト初心者にもオススメできる味だと思います。

シングルモルトは久しく買っていませんでしたが、久々に新しいボトルを開けてちょっと楽しい気分になりました。
1か月に1本くらいずつ、新しいボトルを買い求めてみようかな~。

2010年1月3日日曜日

箱根駅伝の応援に行ってきました

いつもTVで観戦するだけだった箱根駅伝ですが、自宅からほど近い第一京浜がコースなので今年は応援に行ってみることにしました。

11時半頃に、京急の仲木戸駅の下を通って国道15号線に到着。
あたりはすでに応援の人たちであふれかえっています。
僕たちも応援の小旗をもらい、人波の途切れる場所を探してウロウロしました。

hakone_ekiden.jpg

ようやく空いているスペースを見つけて陣取り、選手がやってくるのを待ち受けます。
今か今かと背伸びして遠くを眺めていると、しばらくして宣伝車がやってきて500メートル後方に先頭の選手が迫っていることを教えてくれました。
やがて遠くに大きな中継車と先導の白バイの姿があらわれ、沿道で揺れる小旗の群れが波のように迫ってきます。
ついに選手がやってきました!

テレビで見ていると大きく見える選手ですが、実際に見ると小柄な普通の大学生なんですよね。
彼らの繰り広げる華やかなドラマがどれだけ地味で厳しい練習に裏打ちされているのか想像すると、「走る」ことの苦しさや楽しさを多少なりとも知っている仲間として思わず応援の声が大きくなりました。
東洋大学2連覇おめでとう!

2010年1月2日土曜日

柳家 アテルイ

帰省最終日の今日、昼食はおなじみの柳家矢巾店でラーメンを食べることにしました。

柳家に来たのはたぶん1年ぶりですが、一番印象深かったのが麺が変わっていたこと
以前はずっとちぢれ太麺でしたが、いつの間にか平打ち麺になっていました。
店内に自家製の小麦を育てているというポスターが貼ってあったので、この小麦を使った新しい麺を開発したみたいですね。
味としての印象は別に悪くないのですが、以前の麺に慣れていたので食感的にちょっと違和感がありました。
以前は丸い麺ともやしの食感がいい感じに融合していたのですが、断面が角ばっているぶん麺の主張が強いのです。
僕としては丸い麺の方が全体的な食感のバランスが良かったと思うのですが。。。

yanagiya.jpg

写真は、キムチ納豆シリーズの新作アテルイです。
通常のひき割り納豆の代わりに納豆ベーストが入っていて、納豆の存在感がより強烈。(^^;
納豆汁(納豆入りの味噌汁)を飲んだことがある方は、あんな感じだと思っていただければ伝わると思います。

2010年1月1日金曜日

安比高原スキー場

あけましておめでとうございます!

そんなわけで、今年も恒例の元旦スキーに行ってきました。
今年の行先は、県内にも関わらず今まで行ったことのなかった安比高原スキー場です。

appi.jpg

かろうじて高速は通行可能だったので1時間半くらいでゲレンデには到着したのですが、強風のせいで残念ながらゴンドラが運行していませんでした。。。
安比高原は山頂に行くと上級~初級までコースバリエーションがあって楽しそうなのですが、ふもとは非常になだらかな初級コースしかないのと、リフト間の乗り継ぎがいまいち(高低差がほとんどない場所に乗り口があるので、スキーはともかくスノボだとスケーティングしなきゃならなくて疲れる)なので、ゴンドラが動かないと楽しさ半減なのです。(-_-;

昼前は初級コースで体を慣れさせてゴンドラの運行を待ちましたが、いつまでたっても動かないので昼食後は仕方なくリフトを乗り継いでザイラーゲレンデに移動しました。
メインゲレンデとはうってかわってザイラーゲレンデはほとんど人がおらず、快適な中級コースが続いていていい感じ!
これでゴンドラさえ動いていれば文句なしなんだけどな~。

レンタルやリフト券が高いという欠点はありつつも、ファミリーから上級者まで楽しめるゲレンデレイアウトのほか、設備もきれいでさすが有名なだけはあるなーという感じでした。
一泊くらいして、ゲレンデを隅から隅まで滑れたらかなり満足できそうです。