2005年8月20日土曜日

あっさりトマトパスタ完成♪

先週の実験結果を生かして、いよいよあっさりトマトパスタの完成版を作ってみました♪
味のごまかしがきかないシンプルなパスタとしては、かなり美味しくできたと思います。(^^

材料(1人前)

  • パスタ(1.6mm) 100グラム
  • トマト 中1個
  • タマネギ 中1/2個
  • にんにく 1かけ
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
  • バジル 少々

作り方

  1. トマトは湯むきして1センチ角程度の角切りにし、ザルにあけて余分な水分を落としておく。
    タマネギはみじん切り。にんにくは包丁の腹でつぶしてからみじん切りにする。
  2. パスタを茹でるためのお湯を沸かす。具材に塩味がないので塩はたっぷり。
  3. フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて炒める。にんにくの香りが出てきたらタマネギを加え、パスタが茹で上がるまで炒める。
  4. お湯が沸いたらパスタを入れて茹で、ザルにあげる。
  5. フライパンにトマトを入れて軽く(10秒程度でOK)炒め、パスタと茹で汁(大さじ2~3杯くらい)を加えて手早くあえる。
    塩加減は茹で汁の量で調整。トマトにはできるだけ火を通さない方が良いのでスピード勝負です。
  6. 皿に盛り、バジルを振って完成♪
pasta.jpg

写真を撮るのを忘れて食べ始めてしまったので、なんとなく汚い画像でスマソ……。
でも、先週の画像と比べると明らかにこっちの方が美味しそうですね。(^^

レシピ通りに作ると、最初はトマトがすごくフレッシュで自己主張してますが、パスタの熱が通るにつれてだんだん全体と調和して 「トマトソース」 といった感じになるという味の変化が楽しめます。
もし最初から味が馴染んでいるほうがよい場合は、パスタが茹で上がる少し前にトマトを炒め、火を止めて味を馴染ませておくといいかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿