2007年2月15日木曜日

キーボード掃除

学生時代にemacsに出会って以来、"A" の隣に CTRL キーがないと(ついでに101配列でないと)耐えられない身体になってしまった僕。
一番キーボードを叩く時間の長い会社には、初めてミゾと出会った時にアキバで衝動買いした私物のHHK Proを持ち込んで使っています。(^^;

時々エアダスターやウェットティッシュで掃除はしていましたが、3年以上も使っているとさすがに汚れが目立ってきたので分解して掃除をすることにしました。
昼休みに作業を始めたのですが、キートップを一つ一つ拭いていたら意外と時間がかかってしまい午後の始業時間に間に合わず……。
急ぎのメールが届いてキートップがないまま返事を書くハメになったりしましたが(笑)、キーボードは見違えるほどキレイになりました。(^^

それでも、筐体部分のプラスチックが黄ばんでしまうのはどうにもならないんだよねぇ。
キートップと同様にコーティングされていればいいんだけど……。
「墨」 も欲しいのですが、マットな仕上げだけにキートップがテカってくると非常に目立つのがイマイチ。。。

2 件のコメント:

  1. キートップは洗濯ネットに入れて洗濯機で洗うのも簡単でおすすめですよ。
    かなりきれいになります。

    返信削除
  2. おぉ、なるほどね。
    洗剤使って洗ったらキレイになりそうだ。
    指の脂って結構しつこくて落ちないんだよね。

    返信削除