2010年7月12日月曜日

ノートPC買いました

上京して1年後くらいに買ったVAIOのノートPC

HDDを交換したりしつつ7年以上もだましだまし使ってきましたが、日曜日の夜ついにHDDがお亡くなりになりました。。。
Windows XPのロゴが表示されるところまでは行くのですが、そのあとUNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEエラーでブルースクリーン。
回復コンソールでのぞいてみるとWINDOWSにログオンできず、dir コマンドを打ってもディレクトリ情報が取得できません。
以前から相方が「新しいPCが欲しい」というのを我慢させていたので、無理して復旧はせず新しいPCを購入することにしました。

新しいPCの選定条件は以下の通り。

  • ノートPC
  • Windows 7 Home Premium搭載
  • 12.1インチワイド液晶
  • メモリ2GB以上
  • 5万円以下

相方はブランドにこだわってVAIOあたりを欲しがってましたが、金は出してやるからということでコストパフォーマンスの良かったASUS Eee PC 1201Tを選定しました。

pc.jpg

このPC、AtomではなくAthlon Neo MV-40という玄人好みのCPU(笑)を載せたなかなか面白い製品です。
WindowsはHome Premium、液晶も12.1インチと、普通のB5ノートと遜色ないスペックでありながら、ヨドバシでも5万円以下という価格は魅力的ではないでしょうか。

相方は里帰りする際にこれを持って帰るそうです。
実家との通話は久々にSkypeを使うことになるのかなぁ~。

2 件のコメント:

  1. 故障したHDDは、会社から借りてきた「これDO台」で
    USB接続したらドライブすら認識できませんでしたが、
    knoppixで起動したらあっけなくマウント成功。
    無事データを救出できました。
    中途半端に賢い機器を介すより、Linuxで直接ボリュームを
    いじった方が確実ですね。
    さすがLinux!
    調べてみると UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME エラーは
    データを救出できる可能性が高いようです。
    諦めずにknoppixを試してみるのが吉ですね。

    返信削除
  2. RescueCD とかもいいですね。
    僕も7年前のVAIOにSSDを載せてバッテリセルを無理矢理入れ替えて利用中です。まだ全然現役です。多分。

    返信削除